[スルメの作り方]食品乾燥機でイカを干す簡単レシピ
公開日:
:
最終更新日:2019/06/03
[レシピ]干し野菜、乾燥食品, 家庭用食品乾燥機ドラミニ テスト例
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」で作る簡単おつまみレシピ
今回はイカを干してスルメ作りを行います。
食品乾燥機を使用すればイカの一夜干しもスルメも簡単に作ることができます。
Contents
スルメイカとは?
頭足綱十腕目の軟体動物の総称。タコとは違いイカは10本の触手を持つのが特徴です。
タコと同じく、墨を吐きますが、タコ墨とは成分が違いイカ墨は美味しくイカスミスパゲッティなどの料理に用いられます。
食用になるイカが多く、コウイカ、ヤリイカ、スルメイカなどが刺身などで食され、ホタルイカなどが煮物として食されます。
国別のイカの消費量ランキングでは、日本がダントツの1位。世界で獲れるイカの4割以上が日本で食べられているそうです。
スルメイカは干して『するめ』にして食される。触手部分は『イカゲソ』として様々な調理方法があります。
イカの一夜干しとは
干物はかつては保存食としての意味合いが強く、乾燥させる事で水分活性を下げることを目的に作られていました。
水分が少なくなれば保存性は増すのですが、食感は硬くなり、魚本来の持ち味は失われてしまいます。
干物の製法としては、天日干しが有名で、太陽のエネルギーを利用する事で手軽に短時間で干しあげることが出来る反面、気候の影響で品質が不安定になりがちで、また紫外線によって脂が酸化してしまう等の欠点もあります。
一方、一夜干しは天日に当てずに軽く干す事で水分を多く残すため、保存性は低いものの、紫外線による脂の酸化を防ぎ、過度に干し過ぎないことで、より生魚に近い食感を得ることが出来ます。
スルメ作りに使用する食品乾燥機ドラミニ
食品乾燥機「ドラミニ」のおすすめポイント
- 長方形の6枚トレー付で多くの量を1度に乾燥させることができます。
- 温度設定が35~70℃で可能
- 1~99時間のタイマー付
- 作動音が静かで夜に使用しても気になりません
- 電気代も1時間に3~4円と省エネです
家庭用食品乾燥機 ドラミニの価格
¥26,800
食品乾燥機を使ったスルメの作り方
水で洗ったイカを用意します、墨袋や肝を潰さないように優しく洗います。
イカは耳(エンペラ)を下にして置き、イカの胴体の中心部分に包丁を逆にして入れ開いていきます。キッチンバサミを使うと楽に捌くことが出来ます。
イカを開いて出てきたのは肝の部分です。
イカの足を開き、中心に包丁を入れ軟骨を切ります。
イカの口を取り除きます。
イカの目を取ります、イカの目は潰れると黒い液が飛び出すので注意してください。
イカの肝と墨袋を傷を付けない様に、やさしく耳の方から剥がしていきます。
イカの吸盤にある軟骨の様な部分を包丁の刃の裏を使って、スライドさせながら削ぎ取ります。
もう一度水でよく洗います。
イカを塩水に漬けます、塩分濃度は3~10%の塩水を使います。
写真の水は3%(水970mlに塩30g)で作りました。
10分~20分程度浸けます。
イカ2杯のうち1杯は丸ごと乾燥させます。イカが丸まらない様に串をさしています。
もう1つはカットして乾燥させます。
ここから食品乾燥機での乾燥工程となります。
食品乾燥機のトレイに並べます、丸ごとのイカ、カットしたイカともに乾燥前の重量は100gです。
設定温度70℃で乾燥させます。(寄生虫がいた場合60℃以上で10分間加熱すると死滅すると言われています)
乾燥途中イカがトレイに付着しまう事があると思います、この場合乾燥1時間位でイカをひっくり返しておくと付着を防げます。
イカの乾燥2時間経過
イカの外側はほぼ乾燥しており、身はまだ柔らかいです。
この状態でイカの一夜干しの完成です。イカの大きさや状態にもよりますので大体2時間~3時間で一夜干しは出来ると思います。
丸ごとのイカ 乾燥前重量100g→2時間乾燥後44g
カットしたイカ 乾燥前重量 100g→2時間乾燥後28g
やはりカットしたイカの方が乾燥の進み方が早いのがわかります。
3時間経過
まだ丸ごとのイカは柔らかいですが、カットしたイカは硬くなってきました。
丸ごとのイカ 乾燥前重量100g→2時間乾燥後44g→3時間乾燥後30g
カットしたイカ 乾燥前重量100g→2時間乾燥後28g→3時間乾燥後21g
4時間乾燥後
2つとも身が硬くなりました、ゲソの部分は指で押すと折れてしまいます。
丸ごとのイカ 乾燥前重量100g→
2時間乾燥後44g→3時間乾燥後30g→4時間乾燥後25g
カットしたイカ 乾燥前重量100g→
2時間乾燥後28g→3時間乾燥後21g→3時間乾燥後20g
6時間乾燥後
身の部分も硬く、簡単に折ることが出来ます。
6時間以上乾燥させても両方の重量に減少はありませんでした。干しスルメイカの完成です。
丸ごとのイカ 乾燥前重量100g→
2時間乾燥後44g→3時間乾燥後30g→4時間乾燥後25g→6時間乾燥後22g
カットしたイカ 乾燥前重量100g→
2時間乾燥後28g→3時間乾燥後21g→4時間乾燥後20g→6時間乾燥後19g
干しスルメイカを焼いて調理します
完成した干しスルメイカの焼いて、美味しいおつまみにしていきたいと思います。
用意するもの
- 塩(岩塩でも)
- 水(適量)
- 日本酒
そのまま焼いても美味しく食べれますが、日本酒をかける事で柔らかい焼き上がりになります。
干しスルメを適量な水に1~2分間浸け戻します。
浸けた後、クッキングペーパーやタオル等で水気を取ります。
日本酒をかけ、塩を振ります。写真では刷毛を使い塗っています。
オーブントースターで約3~5分、焼過ぎに注意して全体がきつね色になれば完成です。
出来たてはアツアツですがイカを手で裂いて、七味唐辛子を振ったマヨネーズを添えれば完成です。
日本酒をかけると味もまろやかに感じ、より美味しいです。カリッと香ばしくおつまみにピッタリです。
食品乾燥機を使ったスルメの作り方はとても簡単にできますので是非お試しください。
イカの一夜干し、スルメの作り方を動画でご覧頂けます
食品乾燥機ドラミニ キャンペーン特別プライスでご提供中です!!
⇒[おすすめキャンペーン実施中] 食品乾燥機・フードドライヤー「ドラミニ」
こちらの記事もおすすめです。
[レシピ]果物を乾燥させたお菓子?保存食?フルーツレザーの作り方
[フードドライヤー]缶詰の肉を使ったビーフジャーキーの作り方
関連商品
業務用食品乾燥機
安心の日本製の業務用食品乾燥機です。
多くの量を乾燥させることが可能です。
干し野菜、ドライフルーツなどを道の駅で販売する際や食品加工所などで多くご使用頂いております。
業務用食品乾燥機 価格
プチミニⅡ ¥ 90,000(税別)
E-3H ¥165,000(税別)
E-7H ¥275,000(税別)
ラボネクト株式会社の製品紹介動画
当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。
製品情報、価格
今回ご紹介した食品乾燥機以外にも製粉機や野菜スライサー、真空包装機なども取り扱っております。
メールでのお問合せは下記のお問合せフォームからお願い致します。
カタログ資料・価格表はメール添付にて送信可能なので、すぐにご覧頂けます。
関連記事
-
[おつまみレシピ]フードドライヤーでこんにゃくジャーキーの作り方
ラボネクト株式会社の家庭用フードドライヤーを使ったおつまみレシピ 今回はこんにゃくを乾燥さ
-
[みかんと桃をドライフルーツに!]ドライフルーツを作る乾燥機械
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を使ったドライフルーツの作り方 缶詰のみかんと白桃をドライフル
-
[野菜乾燥機vs天日干し]小松菜、ほうれん草、茄子で比較テスト
野菜乾燥機と天日干しの干し野菜作り比較テスト。 今回は小松菜 ほうれん草 茄子で乾燥比較を
-
[比較]切り干し大根を野菜乾燥機と天日干しで乾燥させた結果
野菜乾燥機と天日干しでの比較テスト! 野菜を干し野菜にする方法で多く行われている天日干しで
-
[冷え性改善に生姜湯]乾燥生姜とジンジャーパウダーの作り方
ラボネクト株式会社の食品乾燥機と製粉機を使用したテスト例。 今回は生姜を乾燥させた干し生姜
-
野菜乾燥機でドライトマト作り!丸ごとorスライスで乾燥時間の差はでるのか!?
ラボネクト株式会社で販売している野菜乾燥機を使ったテスト例 今回はドライトマトの作り方です。
-
[海産物の乾燥]食品乾燥機でアジの開き・タコ・エビを乾燥&粉砕機で粉末に!?
ラボネクト株式会社の取り扱う食品乾燥機でアジの開き・タコ・エビを干物にできるかテストを行います。
-
[ローフード」ディハイドレーターでチアシードクラッカーの作り方
ディハイドレーター(食品乾燥機)を使った簡単レシピ 今回はチアシードクラッカーの作り方をご
-
[ドライ納豆の作り方]食品乾燥機で簡単自家製干し納豆
今回は食品乾燥機を使ったドライ納豆の作り方をご紹介致します。 納豆を干すことで栄養素もUP
-
食品乾燥機で鶏ささみジャーキー作り
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を使用した鶏ささみジャーキーの作り方をご紹介致します。 ささみ